「行事」カテゴリーアーカイブ

ひなまつり

3月3日は、ひなまつりでした。耳の日でもあります。

午前中は講師なしの絵画教室の為、ひなまつり行事は午後から行ないました。

昼食は、行事食メニューです。

ちらしずしと天ぷらにゼリー、彩り鮮やかで美味しかったですね~!

ひなまつり行事では、うれしいひな祭りの歌を2回歌いました。

4番まで歌っています。歌詞カードが無くても最後まで歌える方が居ました。

記憶力が素晴らしいです!!

今年も型枠を用いた、お内裏様とお雛様で写真撮影、みなさん、好きな方を指名して、写真撮影しています。

写真撮影後は、ひなあられを食されています。

おやつは、道明寺です。美味しく召し上がっていました。

午後の時間、短かったですが、みなさんとても楽しまれていました。

今年度、残り少なくなりましたが、本当に、コロナに翻弄された年度でもありました。

来年度は、コロナ禍でも出来る楽しみを一つでも増やしていけたらなと思っております。

バレンタインイベント

2月14日は、バレンタインデーでしたね。

以前から、利用者のみなさんより、バレンタインデーには誰々にチョコをあげたいと要望がありました。

再び緊急事態宣言となり、ドライブ外出が中止となっています。そのため、苑内で楽しめるイベントとして、めふきの苑では初めてとなる『バレンタインイベント』という行事を2月14日の午前中に行ないました。みなさんの要望を叶える為でもあります。

めふきの苑でのバレンタインイベントでは、スライドショーを見て、バレンタインについて知り、ラブソングを歌って、宝くじゲームを行なっています。

ゲームで大当たりを当てた方は幸福の鐘(愛の鐘)を鳴らすことが出来ます。

みなさん恥ずかしがってしまったので・・・職員が見本で行ないました。

チョコの代わりに、メッセージカードを作成しました。メッセージカードに渡したい方宛てのメッセージを書き、その方に渡してもらいました。渡す方がその日に居ない場合は、いる日に渡してくださいと伝えています。

利用者さんへ書く人、職員へ書く人、主治医の先生など、みなさんそれぞれでした。

内容は、「ひ・み・つ」だそうです!

メッセージカード後、記念撮影を行なっています。

昼食は、行事食、ハンバーグの上に、ハート型のチーズ、チョコプリン、ハートづくしです。

メフォスさん、斬新なデザインの行事食の提供、ありがとうございました。

おやつは、4種類のケーキから、みなさんに選んでもらった物を提供しています。

後日、利用者さんへ聞いた所、メッセージは渡したい方へ渡せたそうです。

でも、他にも書きたいという方が続出し追加でカードを渡しています。

バレンタインイベント、初の試みでしたが、みなさんの願いが叶った一日になったのではないかなと思います。

節分行事

いつもであれば、2月3日が節分ですが、今年は125年ぶりに、2月2日が節分でした。

節分行事では、玄関で毎年豆まきを行ないます。

今年も某有名人に似た鬼を目標に豆を投げ、福を呼び込みました。

コロナが終息して、以前のような生活を取り戻したいですね!

新年会

令和3年1月1日元旦、苑内にて新年会を行ないました。

今年はコロナウィルスによる感染拡大防止のため、毎年初詣していた神社に行く事が出来ず、その代わりにみなさんへ楽しんで頂くイベントとして、新年会を元旦に開催する事になりました。

内容としては、午前中は、絵馬に皆さんの今年の願いや思いを書いてもらい、その後、くじ&福引きゲームを楽しみました。職員のアイデアで、福引はすべて当たりではなく、当たりと超大当たりを設定しました。わくわくドキドキでしたね~☆

昼食はお赤飯と松風焼き、お正月らしい食事をありがとうございます。

午後は、福笑いを作りました。某有名人の福笑いもあり、新年会を丸一日、利用者さん職員共に楽しんでいます。

令和2年度クリスマス会

メリークリスマス!

12月25日はクリスマス♪ めふきの苑でもクリスマス会を行ないました!

クリスマスバージョンの音楽教室を始め、各グループ毎の発表会、施設長サンタからのプレゼントなど今年も盛り上がりました!クリスマス会の写真をお届けします!

昼食は、クリスマスメニュー♪

みなさんおいしそうに召し上がっていました!

おやつにはクリスマスケーキ!今回はチョコレートケーキをいただきました!

めふきの苑 マラソン&ウォーキング大会

11月27日(金)にめふきの苑開催のマラソン&ウォーキング大会が行われました。

(例年ですと、将門マラソン大会が11月に行われますが、今年はコロナウィルスの影響もあり、大会が中止になってしまいました。)

マラソン、ウォーキングチームの日頃の練習の成果が発揮され、参加者のみなさんは全員怪我なく、見事に完走されています!

完走おめでとう!みなさんお疲れ様でした!

昼食には、あらきやさんのテイクアウトのお弁当を頂きました!

お弁当の他にも、苑の畑で収穫した野菜で作った芋煮を召し上がりました!美味しかったと好評で、おかわりも頂いていました!

みなさん、一日通して楽しまれておりました!