11月21日は、Oさんのお誕生日でした。
いつも笑顔が素敵なOさん、お誕生日おめでとうございます!!
10月31日、今年で3年目となる、『ハロウィンイベント』が開催されました。
仮装は好きなものを選んでいただいています。
みなさんに、『カボチャのおばけ』とか『ハロウィン』という言葉が定着してきたと思います。ですが、ハロウィンって、どういうものか、パワーポイントで説明し、ハロウィンやお化けに関する歌を歌いました。
その後、職員創作のハロウィン記念撮影セットで写真を撮っています。
全体で記念撮影、みなさんの様子は・・・?
お昼は?
ハロウィンの行事食も年々パワーアップして、ハロウィンサンドという可愛らしいメニューでした。みなさんにも職員にも好評でした。
メフォスさんに感謝ですね!!
おやつは?
ハロウィン仕様の特別ケーキとコーヒーです。
小さく見えますが、こちらは誕生日ケーキに比べ、やや高級ケーキです。
花より団子かもしれませんが、コロナ禍の中で、みなさんと楽しめるイベントをこれからも作っていこうと思います。
10月21日の午後、嘱託医である、水海道厚生病院の片野先生とオンラインでつなぎ、勉強会を行いました。
オンラインでの勉強会なので事前に全職員からアンケートを取り、質問内容を先生に送り、答えてもらう形を取りました。
内容としては、利用者さん向けの質問は、精神科全般、夜間の不眠、統合失調症、てんかん、その他のことでした。
不眠とメラトニンの関係をスライドで教えていただきました。
また、職員向けの質問は、職員のメンタルヘルスについて、同様にスライドで講義がありました。
前回と前々回は、新型コロナ中心の勉強会でしたが、久しぶりに精神科全般についての勉強ができました。
嘱託医の片野先生、お忙しい所、講義ありがとうございました。
今後の行事予定をお伝えします。
※6月~7月にかけて、利用者様・職員共に、新型コロナワクチン接種を順番に行ない、8/6に、全員終了しました。11月にインフルエンザ予防接種を行いました。
2022年2月に、新型コロナワクチン3回目接種完了しました。
2022年7月、新型コロナワクチン4回目接種が終了しました。
2022年11月に、インフルエンザ予防接種、12月に、コロナワクチン5回目接種を予定しています。
【今後の行事予定】
11月 9日 秋祭り
11月11日 インフルエンザ予防接種
12月 1日 総合防災訓練(消防署立ち合い)
12月 コロナウィルス5回目接種
12月 クリスマス会
【音楽教室】(11月:講師ありで実施)
【絵画教室】(11月:講師なしで実施)
【ノルディックウォーキング講習】(再開未定)
【ダンス教室】(11月:講師なしで実施)
【ヨガ教室】(再開未定)
令和4年度の行事ページを更新しました。
令和4年度 行事 – 社会福祉法人 修倫福祉会 (mefuki.org)
今日のハロウィンイベントだけではなく、
10月21日の嘱託医勉強会の様子が掲載されています。
記事はのちほど掲載いたします。