1月14日、そくしんグループの利用者さん4名が桐木ケアホームを利用して、おやつ作りを行ないました。
今日は、みんな大好きな『クレープ』作りです。
クレープとホイップ&フルーツ、美味しそうですね~☆
今回も、上手にできました!!
令和3年1月1日元旦、苑内にて新年会を行ないました。
今年はコロナウィルスによる感染拡大防止のため、毎年初詣していた神社に行く事が出来ず、その代わりにみなさんへ楽しんで頂くイベントとして、新年会を元旦に開催する事になりました。
内容としては、午前中は、絵馬に皆さんの今年の願いや思いを書いてもらい、その後、くじ&福引きゲームを楽しみました。職員のアイデアで、福引はすべて当たりではなく、当たりと超大当たりを設定しました。わくわくドキドキでしたね~☆
昼食はお赤飯と松風焼き、お正月らしい食事をありがとうございます。
午後は、福笑いを作りました。某有名人の福笑いもあり、新年会を丸一日、利用者さん職員共に楽しんでいます。
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
元旦には新年会を行い、おみくじや福引き、福笑いを行い、初笑いを誘いました。のちほど掲載致します。
こちらは羽根つきならぬバドミントンを行っている様子です。
職員と対戦している方がいましたが、利用者さんも職員も久しぶりでなかなかラリーが続きませんでしたが、楽しめました。
元旦~三ヶ日までは、何かしらのおやつを用意して提供しました。
昨日はマドレーヌ、美味しそうですね☆
今年最後のブログ投稿となります。
クリスマス会前には守谷のサンタさんから、お菓子をいただき、先日、リスカさんからも、お菓子を頂きました。
いつもありがとうございます。みなさん喜んで頂いています。
また、今年一年ご購読ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
みなさま、良い年をお迎えくださいませ。