「食事・バイキング・お誕生日会」カテゴリーアーカイブ

大門くん

7月18日は、Hさんの誕生日でした。

Hさんは石原裕次郎や太陽にほえろが大好きで、

よく「大門くん」、「大門」、「バーン」と銃の真似をニコニコしながら行なっている時があります。

苑内活動で、刑事ものを見る時は、凝視されていますね。

銃を打つ真似がかっこいいHさん、お誕生日おめでとうございます!

節分行事

掲載が遅くなってしまいましたが、2/3は節分行事でした。

その日の朝のTVで知ったのですが、節分は年に4回あるのですね。

季節は、春夏秋冬と季節があり、立春、立夏、立秋、立冬の前の日が節分(季節を分ける日)だそうです。いつのまにか、2月3日のみの行事となりましたが、本来の節分は、4回です。

さて、めふきの苑の節分行事は、

豆まきの歌を唄い、桃太郎のお面をかぶり、いざ鬼退治!!

豆を投げずに、食べてしまう方がいましたが・・・・・十分、苑の中に、福を呼び込めた、または豆を体の中に入れて福を呼び込んだのだと思います。

昼食は、

「けんちんうどん、のりまき」でした

鬼退治したので、めふきの苑にも、暖かく穏やかな春が訪れると良いですね!!