「絵画教室・音楽教室・ノルディックウォーキング講習・ダンス」カテゴリーアーカイブ

音楽教室再開(講師あり)

10月11日~講師ありの音楽教室が再開しました。

生演奏のピアノの音とみなさんの歌声、合奏が苑外まで、ひびきわたっていました。

少し日常が取り戻せてきたのかなと思いますが、まだまだコロナの脅威があり、コロナ前の生活には戻れません。

11月にインフルエンザ予防接種とコロナワクチン5回目接種が予定されております。AI予想では、来年1月頃に第8波が来ると言われていますが、めふきの苑では今まで通り感染対策を万全にして乗り切っていきたいと思います!!

オンライン音楽教室

9月27日、樋口先生と遠藤先生の協力を得て、オンライン(Zoom)で、

音楽教室を行いました。

今年の9月で音楽教室開講5周年と、ちょうど通算200回になるのに合わせて、

皆さんに楽しんでいただけるよう企画しました。

Zoomの無料版が、40分になったので、接続タイムを3回設け、

はじめはトラブルがあったもののじきに音楽が聞こえるようになりました。

みなさん、先生との久しぶりの再会を心待ちにしていましたね。

その中で、合奏発表やめふきの歌の合唱発表も行ないました。

まだまだコロナは終息しませんが、創れる楽しみを探していこうと思います。

第190回 音楽教室

今週の火曜日で、音楽教室、190回目となりました。

最初は半分ぐらいしか参加した利用者さん、今は9割ぐらい参加されています。

もちろん、全員が最初から最後までいるわけではなく、途中参加・途中退出で参加ということにしています。

人によっては、ボールゲームのみ、好きな歌のみの方がいます。

苦手な方は、まったく寄り付きません。

裏返せば、興味がある・参加する意思があるから、音楽教室に顔を出していると思います。顔を出して帰ってしまう方がいますが、その時その時で参加は自由です。

足の不自由な方には、Zoomを活用して、1Fと2Fをつないで、ボールゲームや合奏に参加して楽しんでもらう工夫をしています。

第190回目の音楽教室、遠藤先生、ありがとうございました。

音楽教室です

今日の午前中は、音楽教室でした。つい最近、通算100回を超えたな~と思いましたら、あと10数回で、通算200回になります。音楽教室は、毎回、ドラマがあります。最近は、大ドラムを叩く方が増えました。みなさん遠慮していたんでしょうね。音楽教室は作業室・プレイルームにて行っていますが、Zoomを使い、2階に上がってこれない方も参加しています。