おはようございます!
今日は、防災の日。
先日、夜間に地震想定で避難訓練を行いました。
ヘルメットのひもが緩くて、ヘルメットの意味がなくなっている利用者さんがいたので、みなさんと一緒にヘルメットの被り方を再確認しました。
おはようございます!
今日は、防災の日。
先日、夜間に地震想定で避難訓練を行いました。
ヘルメットのひもが緩くて、ヘルメットの意味がなくなっている利用者さんがいたので、みなさんと一緒にヘルメットの被り方を再確認しました。
こんばんは。
9月の予定が決まりましたので、掲載しました。
秋季遠足①班は、そうぞうグループ中心の予定です。
音楽教室、9月4日は、昨年来ていただいた、太鼓の先生が来てくれる予定となっています。
9月~10月にかけて、行事が続きます。天気に恵まれますように!!
9月20日 総合防災訓練
(消防署立会い)
9月21日 秋季遠足①班
9月28日 嘱託医勉強会
【絵画教室】(9月:5,12,19,26日)
【ノルディックウォーキング講習】(9月:未定)
【音楽教室】(8月:30日)(9月:4,11,18日)
こんばんは。
また、暑さがぶりかえしてきましたね。
涼しいときに、除草作業を行いました。
こんばんは。8月の予定が決まりました。
8月 7日 夏祭り
8月11~15日 夏帰省
【絵画教室】(8月:1,8,22,29日)
【ノルディックウォーキング講習】(8月:未定)
【音楽教室】(8月:17,30日)
夏祭り、音楽教室の先生が午前中、参加してくれることになりました。
例年通りの夏祭りになる予定です。楽しみですね!!
今年度より、年3回の帰省に合わせて、広報誌を創刊することになりました。
『ひまわり』と名付けたのは、自治会や苑歌の名前に、ひまわりが使われており、馴染みがあるので、この名前にしました。
明日、発送します。
近々、ご家族のもとへ届くと思います。
楽しみにしていてください!!
おはようございます!
昨日は、めふきでも、かなりの暑さでした。
昨日は、笑顔が素敵なSさんのお誕生日、おめでとうございます!!