★5月28日(火)
遠足第2班は、第1班同様、国営ひたち海浜公園に行きました。

当日は天候にも恵まれ、利用者のみなさんも大いに楽しめました。
その様子を写真でお伝えします!
昼食は公園内レストランで、利用者さんが食べたいメニューを注文し、召し上がっています。
乗り物に乗ったり、園内を散策したりと自由に過ごされています。
遠足1班同様、坂東市内の飲食店で夕食を召し上がりました!
みなさん一日通してとても満足された様子でした!
★5月28日(火)
遠足第2班は、第1班同様、国営ひたち海浜公園に行きました。
当日は天候にも恵まれ、利用者のみなさんも大いに楽しめました。
その様子を写真でお伝えします!
昼食は公園内レストランで、利用者さんが食べたいメニューを注文し、召し上がっています。
乗り物に乗ったり、園内を散策したりと自由に過ごされています。
遠足1班同様、坂東市内の飲食店で夕食を召し上がりました!
みなさん一日通してとても満足された様子でした!
明日、第2班が遠足に行きます。
今、めふきの苑の外は大荒れで風雨が強いです。
天気予報では5時頃から雨が上がる予報です。
晴れて穏やかな日和になることを願っています!!
遠足第1班は、
園内をシーサイドトレインで見て回ったチーム、自転車で園内を1周半されたチームがありました。
暑くもなく涼しすぎず穏やかな風が吹いていたので、自転車の旅は爽快だったと思います彡彡
残念ながら、ネモフィラはボチボチでしたが園内各所ではポピーやその他のお花(お花の名前を忘れてしまいました・・・)がよく咲いていました。
レストハウスでは、季節限定ネモフィラアイスやホットスナック、ジュースなど好きな物を選んで、みなさん召し上がっていました。
夕食は、坂東市内の飲食店にて、事前に選んでいただいたメニュー、
天ぷらやエビフライ、刺身、からあげ、カルビ焼き、ロースかつの各定食をそれぞれ召し上がっています。
色々心配なことがありましたが、遠足を楽しむ事が出来、無事にめふきの苑に帰って来る事が出来ました。
みなさんお疲れ様でした。
令和6年度始まりの会を実施しました。 施設長より今年度の活動グループ、内容などの発表と説明がありました。昨年同様、活動グループは、わかばグループとオレンジグループです。
両グループそれぞれ新しい活動を取り入れ、新年度がスタートしていきます!
令和5年度のしめくくりとして、自治会年度末のお楽しみ会を実施しました。
利用者のみなさまには、楽しかったことや思い出に残っていることを画用紙に自由に描いてもらいました。
その後、令和5年度スライドショーを上映、鑑賞しながら思い出に浸っていただきました。
最後にペコちゃんのほっぺと缶コーヒーを提供し、飲食を楽しみました。
同日のおやつ時には、自治会よりショートケーキが出ました!
去る3月3日、毎年恒例のひな祭り行事を行ないました。
最初に、ひな祭りについての動画を皆さんで観て、手作りの福笑いに似せたひな人形の絵合わせゲームを行ない、最後に梅の花を飾ったミニケーキとジャスミンティをみんなで食べて、楽しいひと時を過ごしました。
(N.M支援員)