「絵画教室・音楽教室・ノルディックウォーキング講習・ダンス」カテゴリーアーカイブ

ノルディックウォーキング講習

おとといの午後、ノルディックウォーキングの先生が来られ、

ストックを用いて歩行する練習をしました。

日中活動において、散歩を行なっていますが、

なかなか散歩できない方がいます。

長く歩くと疲れてしまったり、散歩中に転倒してしまった方、入院して体力が落ちてしまった方、なかなか散歩しない方などを対象にしています。

このような機会を利用して、体力の維持に努めています。

第8回 音楽教室

11月7日、和太鼓の寺門先生と尺八の樋口先生が来られ、

第8回目の音楽教室が行なわれました。

前半は、寺門先生の紹介と樋口先生との演奏会が行われました。

多くの方が迫力のある太鼓と尺八の音色を聞きました。

後半は、樋口先生と寺門先生の演奏に合わせて、竹を叩いてみました。

バチが難しい方は、他の楽器を持ってもらいました。

和太鼓と尺八の音色を聞きながら、フラップバルーン(布)にボールを乗せ、揺らしました。ボールが落ちないように・・・みなさん熱中していますね!

これから寒くなってくるので、体を動かすことを増やしていきます。

 

寺門先生、樋口先生、今回も楽しい音楽教室になりました。

ありがとうございます!!

第15回 めふきの苑アートイエローフレンズ展

今年も、めふきの苑アートイエローフレンズ展が開催されます。

2017年12月3日(日)~12月9日(土)

9:00~17:00まで

初日は、12時から、最終日は15時まで

12月4日(月)は休館日のため、見学することが出来ません。

場所は、坂東市岩井公民館1F市民ギャラリーです。

 

今回も良い作品が出来ました☆

ぜひご来場ください!!

和太鼓の先生が来苑されました

こんばんは。

今日の午前中は、第8回音楽教室でした。

今回は、樋口先生と共に、

和太鼓の先生、寺門勝先生(てらかどしょう)が来苑され、

和太鼓や篠笛の演奏を披露してくれました。

迫力のある太鼓の音

素晴らしい演奏でした。ありがとうございます!!

 

音楽教室のページ

寺門勝先生のプロフィールを掲載しました。

ぜひご覧ください!!

 

これからの音楽教室、プロの音楽の先生のご指導により、

さらに広がりが持てそうです☆

 

第8回の音楽教室の様子は、のちほど掲載します。