「スタッフ活動報告(ブログ)」カテゴリーアーカイブ

動的なブログ

現在のめふきの苑のホームページ・ブログは、2015年11月にリニューアルされました。

それから、あと約5か月で10年になります。

いまだに慣れない『Wordpress』のホームページ、ブログですが、

コメントがあるからこそ、続けることができています。

つくばの山さん、いつもありがとうございます。

 

私のめふきの苑の入社面接で、「めふきに入社したら、利用者さんの活動の様子を多くの方に知ってもらうために、動的なホームページ・ブログ(更新が定期的にある)をやりたいです」という希望を伝え、それから約16年半(以前のホームページ・ブログを含む)、コツコツやりたいことを続けさせてもらっています。そのことにも大変感謝しています。

利用者さんへカメラを向けると「撮って撮って」という声が多く聞かれました。今もあります。とてもそういう声は嬉しいですね!

初志貫徹が貫けるよう、これからも、動的なブログを続けていきますので、よろしくお願いいたします。

新ベッド納入

めふきのリノベーション、第?弾(新浴室~蛍光灯のLED化、玄関アプローチ、EV完成などなど)

居室が畳だった方はフローリングに変更となり、新しいベッドが先週、納入されました。

昨日、Tさんの承諾を得て、新しいベッドの写真撮影をしました。

利用者さんに伺った所、とてもうれしいと話されている方が多かったです。

良かったですね~☆


エレベーター完成

めふきの苑のバリアフリー化が進んでいます。

ついに、1Fと2Fを行き来する、エレベーターが完成しました。

特に車いすの方や歩行器使用の方、酸素療法中の方など久しぶりに2Fで活動参加されています。

面会時などご家族の方も利用されています。

階段の為、今まで2Fに行けず、申し訳ありませんでした。

立派な日立製のエレベーター、1F~2Fへの移動中、とても静かで快適で、短い時間中、天気予報も表示される最新のエレベーターです。

利用者のみなさんは、職員付き添いでエレベーターに試乗して頂いています☆彡

エレベーター工事、まもなく完成です

めふきの苑のエレベーター工事が、まもなく完成です。

様々な検査が終われば、使用可能となります。

めふきの苑では、ここ数年、歩行器や車いすを使用される方が多くなり、階段昇降をするのが難しい方がいらっしゃいます。

施設自体のリノベーションが進み、生活がより豊かになりました。

エレベーターがまもなく完成する事にあわせて、バリアが解消され、久しぶりに2Fで活動に参加できる方が増えるでしょう!!