【広報担当】 N.K支援員 のすべての投稿

お花見ドライブ外出

4月9日、お花見ドライブ外出を行ないました。

歩行が不安定だったり、様々な事情でお花見遠足に参加出来なかった方々にも楽しんでいただくための外出です。

坂東市内をドライブし、コンビニでスイーツ、お菓子、飲み物を購入し、幸神平公園で飲食しています。

晴れてとても穏やかな日に外出が出来、気分転換になったと思います!!

ノーパーテーション

令和5年度4月~の講師ありの音楽教室では、久しぶりに、ピアノの周りの透明のパーテーションを外して行いました。

透明のパーテーションは、コロナ禍中は、ずっと設置していましたが、脱コロナへの一歩

まだ職員や講師の先生など外部から来苑される方にはマスク着用をお願いしています。

先生と利用者さんの距離が近くなりましたね。足が不自由で2階に上がれない方はオンラインで繋ぎ、ゲームや合奏に参加していただいています。

前回は花見遠足で参加者は少なめでしたが、盛り上がりました。明日の音楽教室は、さらに盛り上がると良いですね☆

花見遠足第3班 あすなろの里

4月5日の日中、花見遠足第3班が、あすなろの里へ外出しています。

あすなろの里では、桜が少し残っていましたが、他の花木が咲いていたのでお花見をしています。また小動物園で、アルパカやクジャク、テナガザルなど見ています、コロナ禍でしばらく動物園に行けていなかったので、楽しまれていました。

特に、クジャクは、私たちを待っていたかのように羽を広げています。私たちが帰ると羽を閉じていて、とても不思議だな~と感じました。

昼食は、あすなろの里内の里カフェでお弁当をテイクアウトして食べています。

ハンバーグ&カニクリームコロッケ、とても美味しそうに召し上がっていました。

昼食後、ドライブして、モンテール直売所にて購入したおやつで、スイーツタイム、

近くの公園を散策して、帰苑しています。

楽しかったので、また行きたいという方が多くいらっしゃいました。

また、外出しましょう!!!

自治会はじまりの会

4月3日、自治会はじまりの会が行われました。

今年度から、わかばグループとオレンジグループに名前が生まれ変わり、班構成が変わり、新しいグループの利用者さんが発表されました。

わかばグループは28名、オレンジグループは9名になりました。

これから新しい活動が始まっていきます!!

今後の行事予定

今後の行事予定ですが、昨日から3班に分けて、お花見遠足に出掛けています。

原稿が出来次第、順次、様子を掲載していきます。

また、外部講師による活動ですが、遠藤先生による音楽教室は再開していますが、

4月から、野口先生による絵画教室が再開となります。

今まで描いてきた創作活動を先生にぜひ見て頂きたいですね!!

4月3、4、5日     お花見遠足

【音楽教室】(4月:講師ありで実施)
【絵画教室】(4月:講師ありで実施)