【広報担当】 N.K支援員 のすべての投稿

梅花見・わかばドライブ外出

3月10日の日曜日、守谷市の四季の里公園へ利用者さん4名と職員2名が外出してきました。

園内は梅の花が咲いており、ちょっと早い花見をしてきました。

水戸の偕楽園の梅も良いですが、こちらの梅も立派でした。

四季の里公園では、四季を感じられるお花が見られます。きちんと管理されているそうです。

今回はお花見をしていたところ、風が強く吹き始めたので車内に退避しましたが、またゆっくり行きたいですね。

第18回坂東市社協ボウリング大会

3月9日、坂東市ヨークタウンにある、坂東ファミリーボウルにて、第18回坂東市社会福祉協議会障がい者ボーリング大会にめふきの苑の利用者さん2名と職員1名が参加しました。

コロナが5類になって以降、外出の機会や地域との交流を深めるイベントが再び催されるようになり、みなさんの楽しみの場が増えていくことはとても喜ばしい事です。

参加された方は大会にてスペアを取る事が出来、帰苑後、楽しかった様子を職員へ伝えていました。

坂東市社会福祉協議会様、このような楽しい大会を催していただきありがとうございました!!

 

嘱託医勉強会

3月1日、水海道厚生病院の片野先生をお呼びして、嘱託医勉強会が行われています。

事前に先生への質問を職員から募集し、先生から説明をしていただきました。

各利用者さんへの取り組み、各精神疾患の講義があり、これからの支援に役立ちそうです。

片野先生には約18年間お世話になりましたが、退職されるということで、今回の嘱託医勉強が最後になりました。

片野先生、今までお世話になりました。ありがとうございました!!

外食外出

2月21日、オレンジグループ8名の利用者さんが坂東市内の飲食店にて外食・外出をされています。

みなさん海鮮が好きという事で~

それぞれが選んだメニュー、にぎり寿司や刺身定食を召し上がっています。

とっても豪華な定食ですね!

スイーツも美味しそう~

みなさん満足されたような笑顔が印象的でした☆彡

バレンタインイベント2024

バレンタインデーの歴史はローマ帝国の時代まで遡るそうです。

欧米でのバレンタインデーは、カードや花束を贈るのが一般的ですが、

日本では、昭和11年に、神戸の洋菓子メーカーがバレンタインにはチョコを贈りましょうと広告を出したことがバレンタインチョコの始まりとされています。

今年のバレンタインチョコの売り上げは昨年より減少したとニュースで流れていました。

さて、めふきの苑のバレンタインデーのお楽しみは??

2つのゲームを楽しみました。

1つはハートを合わせよう、箱の中にくじが入っており、ハートが出たら当たりです。

もう1つは、ハートを引き寄せよう、男女の新旧アイドルの写真の箱にボールが載せてあり、紐を棒に巻いて箱を引き寄せるゲームです。

みなさんでバレンタインゲームを楽しみました。

昼食は・・・

ハートのカレーライス、

メフォスさん、いつもアイデアいっぱいありがとうございます!!

ゲーム終了後に、季節限定のペコちゃんのほっぺを召し上がっています。

レクリエーションゲーム、高齢者施設では盛んですが、それを参考にして、めふき流にアレンジしてみました。

ゲームでは、自然と体を動かして、体力維持・手指の巧緻性の維持を目指しながら、みんなと楽しめるのが利点です。

これからも、様々なゲームを作っていきます☆彡

節分行事

節分とは、季節を分けると書きます。

2月3日の翌日は立春。つまり、暦上は2月3日までが冬、2月4日からは春となります。

日本は四季がありますから、立春、立夏、立秋、立冬の前日が季節を分ける日=節分となり、正式には節分が年4回あります。古来からこの季節の分かれ目の日に、目に見えない邪気(鬼)が入りやすいと言われ、邪気払い行事が行われていました。豆まきもその一つです。

2月3日は立春の前の日の節分、めふきの苑ではどんな邪気払い行事が行われたのでしょうか~??

豆まきで鬼を追い払ったあとは、ボール投げゲーム、的当てゲーム、紙芝居を楽しんだそうです。

約4年のコロナという邪気も早く追い払いたいですね!!