【広報担当】 N.K支援員 のすべての投稿

めふきのスポーツ大会① ~午前の部~

6月12日、めふきのスポーツ大会が坂東市内にある岩井リクシル体育館にて行われました。

苑外での体育館を使用してのスポーツ大会は約5年振りぐらいになります。

苑庭も良いですが、環境が変わると雰囲気が全く違いますね!

レクリエーション競技では、キティちゃんやアイドルのクイズ、利用者さんも職員も一緒になって考えました。

玉入れでは、坂東チーム、長須チームの両チームとも1回ずつ勝っています。

個々の利用者様が楽しめる様な競技を行い、ひとりひとりが参加できてよかったと思える様なスポーツ大会になりました。

めふきの苑の利用者様も私たちも年輪を重ねていますが、いつまでも元気に活動や行事を楽しめるようにしていきたいですね。

次回は、②昼食編、③午後の部編につづく・・・。

遠足第1班② ~国営ひたち海浜公園~

明日、第2班が遠足に行きます。

今、めふきの苑の外は大荒れで風雨が強いです。

天気予報では5時頃から雨が上がる予報です。

晴れて穏やかな日和になることを願っています!!

遠足第1班は、

園内をシーサイドトレインで見て回ったチーム、自転車で園内を1周半されたチームがありました。

暑くもなく涼しすぎず穏やかな風が吹いていたので、自転車の旅は爽快だったと思います彡彡

残念ながら、ネモフィラはボチボチでしたが園内各所ではポピーやその他のお花(お花の名前を忘れてしまいました・・・)がよく咲いていました。

レストハウスでは、季節限定ネモフィラアイスやホットスナック、ジュースなど好きな物を選んで、みなさん召し上がっていました。

夕食は、坂東市内の飲食店にて、事前に選んでいただいたメニュー、

天ぷらやエビフライ、刺身、からあげ、カルビ焼き、ロースかつの各定食をそれぞれ召し上がっています。

色々心配なことがありましたが、遠足を楽しむ事が出来、無事にめふきの苑に帰って来る事が出来ました。

みなさんお疲れ様でした。

遠足第1班① ~国営ひたち海浜公園~

今年の遠足は、晴天時が国営ひたち海浜公園、雨天時は大洗アクアワールドに決まりました。

5月23日、遠足第1班が国営ひたち海浜公園に行ってきました。

いつもお世話になっている平川観光様の大型バスで、

お茶やおやつを飲食しながら、楽しく旅行が出来ました。

またこの続きは後日、掲載します。

お楽しみに~☆彡

苑外での行事

今年度は苑外での活動が増えてきています。

5月は、来週と再来週の2班に分けて、遠足、ひたち海浜公園(雨天時は大洗水族館)に行ってきます。

観光バスでのお出かけをみなさん楽しみにされています。

来月は坂東市内の体育館を借りてスポーツ大会を行う事になりました。

引き続き、感染対策を万全にして、活動や行事を行なっていきます。

おいなりさん作り

オレンジグループの調理実習、

2班に分けて、桐木グループホームを活用して行いました。

今回のメニューは、釜玉うどん、いなりずしです。

職員が見本を作ったのを利用者さんそれぞれが見ておいなりさん作りをしました。

お揚げに酢飯を上手に入れる事が出来ましたでしょうかね~?

みなさん美味しそうに召し上がっていました~☆彡