7月25日、内職班(ハンガータグの仕分け)の男女利用者さん7名が千葉県野田市にある飲食店へ行き、得た工賃で外食されています。
飲食店ではみなさん、お寿司、天ぷら、うどん等のセットメニューを食べています。ある利用者さんは以前からお寿司を食べたいと話しており『おいしい』と会話を楽しみながら食事を完食されています。
帰苑後は『また行こうな』と楽しかったと繰り返し伝えてくれました。
音楽教室時に、自作紙芝居が得意な職員が紙芝居ミュージックを披露して下さいました。
まずは、いつもの音楽教室です
前に出て来た利用者さん同士でボールゲームをやりたいか輪投げゲームをやりたいか相談し、自分で道具の準備をしてゲーム後、所定の場所に戻してもらっています。
話し合いが難しい方は意思決定がしやすいように試行錯誤工夫しています。
いつもの合奏
恋するフォーチュンクッキー、水戸黄門、miracle shopping~ドン・キホーテ店のテーマ曲~の3曲行っています
夏にふさわしい妖怪がテーマの紙芝居ミュージック
みなさんじっくり見つめていましたよ~。
K支援員さん、自作紙芝居ありがとうございました!!
毎日暑いですね~。
少人数で、朝の涼しい時間帯に近隣を散歩しています。