めふきの苑のバリアフリー化が進んでいます。
ついに、1Fと2Fを行き来する、エレベーターが完成しました。
特に車いすの方や歩行器使用の方、酸素療法中の方など久しぶりに2Fで活動参加されています。
面会時などご家族の方も利用されています。
階段の為、今まで2Fに行けず、申し訳ありませんでした。
立派な日立製のエレベーター、1F~2Fへの移動中、とても静かで快適で、短い時間中、天気予報も表示される最新のエレベーターです。
利用者のみなさんは、職員付き添いでエレベーターに試乗して頂いています☆彡
今日も蒸し暑いですね。
梅雨はもう終わりでしょうか?

今日は、森林浴しながら、ウォーキングしています。
スタッフからLINEで送っていただいた、遠足のベストショットです。

遠足1班
羽田空港の屋内展望台て撮影しました。


こちらは海ほたるでの写真


こちらは羽田空港です。
苑のデジカメが1台しかないところ、みなさんから写真の提供を頂き、ありがとうございます!!
数日前から、夏の暑さ&蒸してきましたね。
急に暑くなると暑熱順化が出来ていないために熱中症になりやすいそうです。

涼しい場所を探しながら、ウォーキングしています。
本日、遠足第二班が国営ひたち海浜公園へ行ってきました。
昨日から急に暑くなり、熱中症が心配される気温となりましたが、海浜公園での乗り物や食事、軽食などそれぞれ楽しまれています。
海浜公園では、今年、『森の広場』という新エリアが出来、お花はバラが見ごろになっています。みなさんは定番のシーサイドトレインや観覧車に乗車され、チュロスやコーヒー、から揚げ、ポテト、アイス等、好きな物を選んで飲食されています。
夕食は坂東市内の飲食店にて、から揚げ、天重、海老フライ、刺身などの定食を召し上がっています。
在苑者の方も、散歩に出かけ、苑ではプリンなどを召し上がり、それぞれ楽しい時間を過ごされています。
利用者さん、スタッフの皆さん、お疲れさまでした。