☆11月19日生まれの利用者さん
今日は利用者さんの誕生日です❗
今年の誕生日で還暦を迎えられたそうです!
✨お誕生日、還暦おめでとうございます✨

夕食前に お誕生会と還暦のお祝いを行ないました!
最初の一口は、好きなイチゴから食べたそうです!
これからも体には十分に気をつけて、元気でいて下さい!
☆11月19日生まれの利用者さん
今日は利用者さんの誕生日です❗
今年の誕生日で還暦を迎えられたそうです!
✨お誕生日、還暦おめでとうございます✨
夕食前に お誕生会と還暦のお祝いを行ないました!
最初の一口は、好きなイチゴから食べたそうです!
これからも体には十分に気をつけて、元気でいて下さい!
11月11日、スポーツ大会、後半その1からの続編です。
午後3番目のプログラムは?
全員参加でチームごとに、紅白の玉入れです。
職員も玉を入れましたが、できるだけ利用者さんに投げてもらえるよう、職員が拾って利用者さんへ手渡しし投げています。
なかなか入らず、他の方が投げた玉に当たってしまう方がほとんどでしたが、みなさん一生懸命、かごに集中して投げていました。
こちらも、1勝1敗でした。
最後のプログラムは、仮装リレー(ちょんまげマーチリレー)でした。
同点ゴール!!
カメラの電池が切れてしまい、写真はこちらで終了です。
チームごとに競い合いましたが、点数は50対50で、引き分けでした。
チームの代表に、施設長から賞状が手渡されました。
多種多様なプログラムの内容で、みなさんも職員も共に一日楽しめたと思います!
また、このような楽しい企画を作っていきたいですね☆彡
みなさん、お疲れさまでした!!!
11月11日のスポーツ大会、午後の部は?
ゆうあいスポーツ大会で、お馴染みの動物三択クイズ、
動物のカードを当てます。サイコロを転がして、サイコロの面と同じ動物の方が
当たりです。
最後まで勝ち残った方には、マイクでインタビューしています!!
午後2番目のプログラムは、めふきの苑のスポーツ大会でお馴染みの
『カゴケットボール』です。カゴを背負った職員や利用者さんが走り、
その中にボールを入れます。
カゴには、紐が貼ってあるので、ボールを入れても跳ね返ってくることがあります。
走る方も大変ですが入れる方も大変です。以前から人気のあるゲームです。
こちらの結果は、どちらのチームも1勝1敗でした。
後半その2に続きます!!
スポーツ大会、前半第2部は?
チームごとに、玉転がしを行い速さを競いました。
みなさんの連携プレーが必要な競技です。
玉の大きさに関係なく、同じチームが勝ちました。
みなさんの大好きな『しっぽ取りゲーム』
職員の後ろにしっぽやボンボンがついています。
職員が走り回って、みなさんが取ったら得点になります。
職員が逃げ回りましたが、しっぽはすべて取られてしまいました。
パチパチパチ~☆彡
午前中、最後の競技は、段ボール転がし競争でした。
段ボールの中に入り、前に進みます。
意外と難しい競技ですが、みなさん必死に頑張っていました。
職員もチャレンジしました。なかなか前に進みませんね~。
スポーツ大会、利用者さんも職員も一緒に競技を楽しみ、お互いを讃えあいました。