「外出」カテゴリーアーカイブ

遠足第1班 ~海ほたる&羽田空港~

5月28日、遠足第1班(利用者さん15名、職員15名)が海ほたる&羽田空港に行っています。

遠足前日の夜から雨が降り出しましたが出発前には上がり、暑くもなく寒くもなく風も強くない良い天気に恵まれました。

事前に遠足紹介のDVDや食事メニューを見てどんなところに行くか?どんな食事を食べたいのかをみなさんに伺っています。

みなさん観光バスに乗るのを楽しみにしていたようです。

いつもお世話になっている平川観光様、ありがとうございます!!

羽田空港を抜け、東京湾アクアラインのトンネルをくぐって海ほたるに到着、

晴れ間が出てきましたね。

事前に予約していた、オーシャンキッチンにてオムライスやカレー、ハンバーグなどの昼食を召し上がっています。

そのあとはフリータイム、首都高の交通渋滞があり、自由時間は少なくなってしまいましたが海ほたる内を見て回り、コーヒーやアイス、ケーキの飲食やお土産などを購入されています。

羽田空港では、間近に見ることができた飛行機に感激されていましたね☆彡

Nさん、指輪と髪止めのお土産が見つかってよかったです。

とってもおしゃれです。

夕食は坂東市内の飲食店にて、天ぷら、カルビ焼き、刺身、海老重などの定食を召し上がりました。

みなさんとても楽しかったようで、また行きたいと話されていました。

利用者さんとスタッフの皆様、お疲れさまでした!!

花見遠足 第1班 ~清水公園~

昨日までの4日連続の雨天、花冷えの寒さで、花見に行けるか心配していましたが、今朝になったら、晴天でポカポカ陽気!

花見遠足第1班は、千葉県野田市清水公園へ行きました。

キャンプ場や釣り堀、アスレチックが出来る観光スポット、

春休みという事もあってか、花見客で大賑わいだったそうですよ。

みなさんへ伺うと桜が良く咲いていて、お弁当が美味しかった、露店での唐揚げが美味しかった等の声が聞かれました。

マスクなしの外出は本当に久しぶりです。以前のような日常が戻ってきました。

みなさんそれぞれ思い思いの時間を過ごされています☆彡

なごみボッチャ交流会

昨年度に続き今年度も、なごみ交流会に利用者さん3名と職員1名が猿島体育館にて、ボッチャ体験をしてきました。

大会へ参加し、楽しく他の皆さんと交流してきました。他施設が強豪で、4ゲーム中1回勝ちました。ゲーム数を重ねるごとに3点枠に入る数が増えていき、3人とも最後まで楽しそうに投げていました。

地域交流会

11月30日、坂東市中川地区の絆フェスティバルにめふきの苑の利用者さん4名と職員2名、桐木GHの利用者さんと職員で中川小学校体育館へ行き、

演歌歌手の方の歌謡ショーや中川地区の皆様との交流をしています。

利用者さんに話を伺うと「楽しかった」という声が多く聞かれました。

坂東市中川地区の皆様、ありがとうございました!!