「スタッフ活動報告(ブログ)」カテゴリーアーカイブ

☆おたのしみ☆

2月13日~2月20日までの予定で、先月同様、

坂東市内の飲食店にて、食事会が行われます。

みなさんにとって外出は『おたのしみ』の大切な時間です!

また、本日より月末にかけて、健康診断が行なわれます。

今回は直接、お世話になっているお医者様の医院にて、採血やレントゲンなどが行なわれます。

みなさん、健康であることが一番です!!

そして、明日は、バレンタインイベントがあります。

(※写真は昨年のバレンタインイベントの様子です)

今回は、バレンタイン担当と音楽教室の遠藤先生で、プログラムを作りました。

また、楽しみな企画になるといいですね~☆彡

2月の行事予定

2月の行事予定をお知らせします。

2月14日 バレンタインイベント
2月中旬  外食予定(4班に分けて)
2月    健康診断(数班に分けて)

【音楽教室】(2月:講師ありで実施)
【絵画教室】(2月:講師なしで実施)
【ノルディックウォーキング講習】(再開未定)
【ダンス教室】(2月:講師なしで実施)
【ヨガ教室】(再開未定)

1月に引き続き、2月も、坂東市内の飲食店にて、外食する予定になっています。

雪化粧

めふきの苑では、夕食前から降雪しており、強風と共に細かい雪が強弱をつけ降っていました。私が遅番勤務終了後、外はうっすらと雪化粧していました。

裏の駐車場の芝生には、うっすらと雪化粧、公用車は、しっかり雪化粧です。

しかし、利根川を渡ると、全く降っていません。利根川を境に約2℃くらい気温が違います。

夏は千葉県より少し涼しく、冬は少し寒い。でも、自然豊かで心地よい場所です☆

音楽教室(講師あり)再開

新型コロナウィルス感染拡大が増加・減少と刻々と変化していますが、

今日から、講師ありの音楽教室が再開しました。

残念ながら写真は撮影していませんが来週以降は撮影できると思います。

また、厳寒や強風の日が続きましたが、散歩も再開しました。

来週には、10年に一度と言われるような大寒波が来襲します。

南岸低気圧の発生が予想され、雪の心配があります。

当然、寒さや強風はあるでしょう!!

でも耐えて、楽しい活動をしたいですね☆

今回も、昔懐かしい写真を掲載しました~

昔なつかしい写真特集①

めふきの苑の現在のホームページ・ブログは、2015年11月に開設されました。

そのため、2015年11月以前のホームページ・ブログを見る事が出来ません。

日々のブログも良いですが、今日から少しずつ、2015年11月以前の昔なつかしい写真を可能な限り特集として、掲載していこうと思います。

今回は、その第一回目です。

修倫福祉会の合同運動会は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、しばらく行っていません。

こちらは、2014年10月に行われた合同運動会の写真です。

坂東市内の小学校の校庭を借りて、利用者さん、御家族と共に、運動会を楽しみましたね。御家族と利用者さん一緒に参加する競技がありましたし、お昼には、御家族と一緒に食べる事が出来ました。

雨の日は、体育館で別メニュー。それはそれで楽しかったですね

お弁当も、特盛で豪華で美味しかったです。

また、こんな楽しい運動会が開けるように、心から願っています!!