「行事」カテゴリーアーカイブ

節分行事2025

今年の節分は、うるう年で、2月2日でした。

節分行事の実施日を決めるにあたり、みなさんへ節分は何月何日ですか?と聞くとほとんどの方が2月3日と回答いただきました。

そのため、今年の節分2月2日ではなく、みなさんの慣れ親しんでいる2月3日に行事を行っています。

オレンジグループの創作活動で作成した鬼のお面をかぶって記念撮影

紙コップで作った鬼へボールを転がして鬼を落として、鬼退治ゲーム、

みなさんの気持ちがやさしく、ボールをそーっと投げた方が多く、なかなか鬼が退治されませんでした・・・

花紙を丸めたものを豆に見立てて、割り箸で豆を掴んで別の入れ物に早く入れるゲーム、地味な作業ですがみなさん熱心に下を向いて取り組んでいたので、ほとんどお顔が取れませんでした。

おやつタイム、鬼に金棒パンを食べて、HAPPY!!

みなさんにたくさんの福が舞い込みますように~☆彡

クリスマス会 ~午後の部~

クリスマス会 午後の部は~

毎年恒例めふきのサンタさんからのスペシャルプレゼント

ひとりひとりにお渡ししています。

車の本や靴下、コーヒー、クッションなどなど・・・

物価高騰している中、サンタさんが頑張ってくれました!!

昼食はLEOCさんのクリスマスメニュー、おやつはケーキでした。

みなさんに夕食後、感想を伺った所、

「たのしかった」という声が複数名いらっしゃった他に、

今年入所された利用者さんは「初めてのクリスマスで緊張したけど、楽しかった」とのことです。

みなさんと一緒にハッピークリスマスを味わいました。

サンタさん、クリスマス担当職員さん企画をありがとうございました。

クリスマス会 ~午前の部~

今年のクリスマス会は本日クリスマスイブに開催

毎週火曜日は~音楽教室ですね。

今年はその音楽教室とコラボした特別プログラム

☆遠藤先生とハーモニカが得意なM支援員のミニコンサートと合奏☆

ボールゲームや各種ゲームを楽しまれました。

みなさん楽しそうですね!!

遠藤先生ありがとうございました。衣装も素敵ですね☆彡

午後の部に続く・・・(掲載は後日になります。少々お待ちくださいませ~)

なごみボッチャ交流会

昨年度に続き今年度も、なごみ交流会に利用者さん3名と職員1名が猿島体育館にて、ボッチャ体験をしてきました。

大会へ参加し、楽しく他の皆さんと交流してきました。他施設が強豪で、4ゲーム中1回勝ちました。ゲーム数を重ねるごとに3点枠に入る数が増えていき、3人とも最後まで楽しそうに投げていました。

第34回将門マラソン大会&将門祭り

11月10日(日)、将門マラソン大会&将門祭り開催

今年は、めふきの苑の利用者4名の方が参加しました。曇り空で肌寒く感じましたが、沿道より応援に来られた市民のみなさまから、「がんばれ!」という温かい声援のおかげで、利用者のみなさん無事に完走することができました。 応援ありがとうございました! 参加されたみなさんお疲れ様でした!  K.N支援員

昼食は、恒例のラーメン屋さんで外食 &将門祭り見学!