「行事」カテゴリーアーカイブ

花見遠足② ~逆井城跡公園&道の駅『ごか』~

本日は、

第2班の花見遠足、

逆井城跡公園&道の駅『ごか』でした。

 

まず、逆井城跡公園、桜の方は・・・

葉桜になっていたということですが、

 

 

出店で飲食し、楽しい時間を過ごしたそうです。

帰りに、道の駅『ごか』へ寄りました。

めふきへ帰苑時、皆さん笑顔で戻られたのが印象的でした。

良い花見遠足になったと思います!

自治会おたのしみ会

年度末の3月31日には、

自治会おたのしみ会が行なわれました。

一年の反省をする行事となります。

 

 

職員の手作り紙芝居が披露されました。

 

こちらは、一年の行事を職員が一年の行事を

パワーポイントでまとめ、スライドショーを行ないました。

皆さん自分の顔が出ると大変喜んでいました。

 

 

そして、楽しみにされていた『ケーキ』、

頂きました~☆☆

 

平成29年度はこれで最後の行事。

来年度、新たな気持ちで頑張りましょう!!

めふきの『ひなまつり』 

3月3日に、ひなまつりの行事が行なわれました。

職員の手作り紙芝居

『うれしいひなまつり』を歌い、カラオケも歌いました。

そして~、

お楽しみの~??

☆おやつタイム~☆

昼食は、行事食で、ちらしずし

昼食の写真は撮り忘れてしまいました・・・。

 

ひさしぶりの行事、いつも以上に楽しめたようです!!

2017年度を振り返って③ ~秋季遠足~

こんばんは。

今回は、秋季遠足 🙂 を振り返ります。

そうぞうグループは、群馬サファリパークとこんにゃくパークに遠足に行きました。

昨年、そくしんグループが遠足に行き、バスに乗って動物を見ることができ良かったので、今年は、そうぞうグループも行きました。

群馬サファリパーク内に途中下車できるパークがあり、そこで園内の動物たちを鑑賞しました。

とても思い出に残る遠足となりました。

そくしんグループは、道の駅 宇都宮ろまんちっく村。

当初の予定では、バンダイミュージアムも立ち寄る予定でしたが、

昼食が予想より大幅に混んでおり予定外でした。

こちらの道の駅は、広大な土地で、一部の方は、散策、他の方は、軽食を飲食しました。

バスから降りることが難しいと思われた方も降りることができ良かったです。

皆さん食欲旺盛で、昼食の後も、アイスが食べたいと・・・

11月に入り、だいぶ涼しかったのですが・・・・

アイスを2回食べた方もいらっしゃいました。

でも、帰り道、具合が悪くなることも無く、無事に苑に帰りました。

皆さん満足されたのではないかと思います。

さて、来年度の遠足は、どこになるのでしょうか??

楽しみですね!!!

次回の振り返りは、

~合同運動会・将門マラソン~

です。

お楽しみに!!

2017年度を振り返って② ~夏祭り・ミニコンサート~

こんばんは。

2017年度を振り返ってシリーズ、

第②弾は、

 ~夏祭り・ミニコンサート~

です。

こちらは、夏祭りの様子です。

恒例となりました、新任職員の発表もありましたね~。

ケアホームの職員さんも、今年度から新任職員2名が入社しました。

一緒に発表に加わっています!!

こちらは、夏祭りの昼食の様子です!

スイカ美味しかったですね☆

左は、パンプキンボールを作っています。

桐木ケアホームさんの出し物でした。

右は、占いです。

恒例となりました、「かずばぁ」シリーズです。

職員の手作り衣装とおみくじです。

 

夏祭り、楽しかったですね☆☆

 

こちらは、8月31日に行なわれた、樋口先生のミニコンサート、

尺八の音は初めて聴きました。

あまりなじみがない音でしたが、

皆さんの知っている曲を先生が吹いてくれるにつれ、

音楽教室が盛り上がるようになりました。

 

次回は、秋季遠足の様子を掲載します。

そうぞうグループは、群馬サファリパーク、

そくしんグループは、道の駅 ろまんちっく村

 

でしたね。

おたのしみに~!!