短距離、散歩コース、香取神社の前に、綺麗なコスモスが咲いていました(^ー^)



短距離、散歩コース、香取神社の前に、綺麗なコスモスが咲いていました(^ー^)
今日は台風が過ぎ去り、暑さを覚悟しましたが、カラッとしたちょうどよい気候で安心しました。
今日は午前・午後と班に別れて、散歩をしています。
写真は自然に生えてきた朝顔です。種をまいたわけではありません。立派に白い花を咲かせています。
自然の力は、力強く素晴らしいです!!
おかげさまで、昨日でブログ投稿が、950投稿となりました。
できるだけリアルタイムで新鮮な情報をお伝えしようと思っていますが、一週間~10日に1回になってしまうことがありました。
最近はできるだけ、数日に一回は更新できるよう努めております。
約11年半ブログを続けてまいりましたが、最近、ネタを探すのが大変になってきたのが正直になところです。
でも他施設のように行事の時だけのブログでは読む人にもつまらないでしょうから、これからもネタを探して、ブログを続けていきます。
まずは、1000投稿を目指して、残り50投稿、頑張ります!
これもひとえに、みなさんの支え、特にコメントをくださる方に感謝していおります。反応がなく書き続けるのは至難の業です。
これからも、めふきの苑のホームページ・ブログをよろしくお願いいたします!!
午後の活動時間、暑かったり、雨だったりで、みなさんへどうやって楽しんで頂くかいつも悩みます。
みなさん、コーヒーやジュースを希望されるので、提供していますが、それ一辺倒だけではなく、違ったものを提供出来ないかと、めふきの女性職員2名にお伺いをしました。
結果、カラオケタイム後、冷やおしるこの提供となりました。残っていたあずきとホイップクリームを合わせたそうです。
さすが、めふきのシェフとパティシエさんですね!
女性職員2名(2名とも、Kさんです)、いつも素晴らしい発想をありがとうございます。感謝感激です♪ 拍手!!!
納涼祭のポスター、絵の得意な職員Tさんが描いてくれました。
完成までに4時間かかったそうです。イメージとしては、オリンピック選考で『TOKYO』と決まった時を参考にしたそうです。
オリンピックイヤーですからね!
とても素晴らしいポスターです!!