明日が節分、明後日が立春
暦の上ではまもなく春ですが、まだまだ寒く、水曜日から寒波が来るようです。

今日の午前・午後、散歩に行き、ジュース購入、リフレッシュしました。
苑内でも、利用者さんの生活環境改善のためのリフレッシュ工事が始まります。
工事でしばらく賑やかになるので、散歩に行く機会が増えそうです。
明日が節分、明後日が立春
暦の上ではまもなく春ですが、まだまだ寒く、水曜日から寒波が来るようです。

今日の午前・午後、散歩に行き、ジュース購入、リフレッシュしました。
苑内でも、利用者さんの生活環境改善のためのリフレッシュ工事が始まります。
工事でしばらく賑やかになるので、散歩に行く機会が増えそうです。
ホームページ、TOPページにある、
ダンス教室の様子、ダンス教室講師からのメッセージのページが完成し、リンクを貼りましたので、ぜひご覧ください。
音楽教室の様子のページも、一部修正しています。
今週の音楽教室では、
先月、めふきの苑の音楽教室を見学された、
太鼓の鎌田等先生が講師として今回から加わり、ピアノの遠藤先生と一緒にみなさんを楽しませてくれました。
太鼓の鎌田等先生は、寺門先生と同じ、太鼓衆紫峰のメンバーであり、茨城県を拠点にご活躍されております。


小学校や特別支援学校、老人ホームなどで和太鼓教室を開いた経験があるそうです。
新たな先生が加わり、みなさんの音楽活動の幅が更に広がり、実になるものが一つでも増えるようにしていきたいですね!
鎌田等先生、これから、宜しくお願い致します。
遠藤先生、鎌田先生、ありがとうございました。
鎌田等先生のホームページへのリンクは、こちらです
1月23日、桐木ケアホームを活用して、そくしんグループのおやつ作りを行いました。
プリンアラモード、美味しそうですね☆
1月15日、Tさんのお誕生日でした。


お誕生日おめでとうございます!!
掲載が遅くなってしまいましたが、先週の火曜日は音楽教室でした。
尺八の樋口先生とピアノの遠藤先生にお世話になりました。



合奏では、みなさん楽器を手に取る機会が増えました。
以前は遠慮して楽器を触らないことが多かったですが今はほぼ全員の方が音楽の感触を楽しんでいます。

先生方にも協力していただき、楽しい音楽教室の雰囲気作りを心がけています。
今週は風邪ひきの方が多いため、音楽・絵画・ダンスは休みでした。来週から活動再開となります。
樋口先生、遠藤先生、ありがとうございました。