【広報担当】 N.K支援員 のすべての投稿

今後の予定

今後の予定ですが、

8月中旬に夏祭りを行なう事になりました。
8月の夏帰省は未定です。

【絵画教室】(8月:5,19,26日)
【音楽教室】(8月:4,18,25日)
【ノルディックウォーキング講習】(再開未定)
【ダンス教室】(再開未定)

※お盆期間中の絵画・音楽教室はありません

※コロナウィルス感染防止対策のため、3月以降の外部講師の教室は中止となっていましたが、6月3日~講師有りの絵画教室は再開、6月23日~講師ありの音楽教室が再開となりました。引き続き、講師有りのダンス・ノルディックウォーキングの再開は未定となっております。

カラオケ大会の様子、写真のみですが、『令和2年度 行事』に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。記事はのちほど掲載いたします。

お誕生日

昨日は、Sさんのお誕生日でした。

何日も前から楽しみにしていました。ケーキが提供されると三角のが良い、四角は嫌だと訴えていましたが、運悪く三角のショートケーキは売り切れてしまったそうです。

でも、食事の最後にちゃんととっておき、美味しそうに食べていました。

Sさん、今度は三角のイチゴショートケーキを食べましょうね☆

選択食 『うな丼or鶏照り焼き丼』

7月21日は、土用の丑の日ということで、

昼食に選択食が実施されました。

今回は、『うな丼or鶏照り焼き丼』です。

事前にタブレットでみなさんへうな丼や鶏照り焼き丼がどういうものか見てもらい、食事を選んでもらっています。

どちらも美味しそうですね☆

職員がタブレットで食事を選んでもらう工夫をした所、昨年より、うな丼が増えたような気がします。うなぎを食べる事でこれから来るであろう暑い夏を乗り切りたいですね!!

音楽教室100回記念スペシャル企画

今週の火曜日は音楽教室、今回で100回目となりました。

今回は『音楽教室100回記念スペシャル企画』、特別なプログラムで行ないました。

前半は、樋口先生にはオンライン(Skype:スカイプ)で出演して頂き、遠藤先生はめふきの苑に来苑して頂いています。100回記念の挨拶のあと、樋口先生と遠藤先生の演奏会。

2曲は、尺八のみの演奏でしたが、あと4曲は、樋口先生の尺八に合わせて、遠藤先生が伴奏する形での演奏。

この形は初めてです。

事前にオンラインの接続チェックも複数回行い、zoomよりskypeの方が画質が良い、音質は変わらないという結果になり、当日はskypeでの演奏となりました。

とまどう場面があり、職員が樋口先生と遠藤先生の間に入り、リズムを取る事でスムーズに演奏することが出来ました。

オンラインでの演奏は、タイムラグや途切れ途切れになってしまう課題が発生しましたが、そうなってしまったとしても、めふきの苑のみなさんに楽しんで頂きたいという先生方の強い思いがあり、この企画が実現しました。

樋口先生はボランティアでも良いからと前半のみの出演、挨拶と演奏をしていただき、ありがとうございました。

 

後半は、前回同様、Zoomを使用して、離れた場所にいる方でも楽しめるようにしています。

今回は3曲の合奏発表、いつものようにステージに上がれませんが、

①しあわせなら手をたたこう

②おもちゃのチャチャチャ

③さんぽ

それぞれ、大ドラム、小ドラムの役に付き、合奏に参加されています。

合奏の後は、めふきの歌の発表、指揮者のIさん、今日はなぜか気合が入っており、一度も止まらずに指揮を振る事が出来ました。

リクエストタイム、今回は5曲

みなさんより事前に頂いたリクエスト曲を先生にお渡ししています。

なかなか見つからない楽曲があり探すのが大変だったとの事ですが遠藤先生が今日の為に間に合わせてくれました。

いつもありがとうございます!!

 

音楽教室100回記念スペシャル企画の演奏会、みなさんとても楽しめたようです。

樋口先生、遠藤先生、感謝感謝です。

本当にありがとうございました。

これからも、よろしくお願い致します。