【広報担当】 N.K支援員 のすべての投稿

ホットケーキ作り

1月8日、そくしんグループの利用者さん4名が、桐木ケアホームを利用して、おやつ作りを行ないました。

この日はホットケーキ作りでした。

盛りつけて出来あがっていくたびに、ワクワクしたのではないでしょうか?

ホットケーキ、美味しそうです!!

新年会

令和3年1月1日元旦、苑内にて新年会を行ないました。

今年はコロナウィルスによる感染拡大防止のため、毎年初詣していた神社に行く事が出来ず、その代わりにみなさんへ楽しんで頂くイベントとして、新年会を元旦に開催する事になりました。

内容としては、午前中は、絵馬に皆さんの今年の願いや思いを書いてもらい、その後、くじ&福引きゲームを楽しみました。職員のアイデアで、福引はすべて当たりではなく、当たりと超大当たりを設定しました。わくわくドキドキでしたね~☆

昼食はお赤飯と松風焼き、お正月らしい食事をありがとうございます。

午後は、福笑いを作りました。某有名人の福笑いもあり、新年会を丸一日、利用者さん職員共に楽しんでいます。

羽根つき

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

元旦には新年会を行い、おみくじや福引き、福笑いを行い、初笑いを誘いました。のちほど掲載致します。

こちらは羽根つきならぬバドミントンを行っている様子です。

職員と対戦している方がいましたが、利用者さんも職員も久しぶりでなかなかラリーが続きませんでしたが、楽しめました。

元旦~三ヶ日までは、何かしらのおやつを用意して提供しました。

昨日はマドレーヌ、美味しそうですね☆

御礼

今年最後のブログ投稿となります。

クリスマス会前には守谷のサンタさんから、お菓子をいただき、先日、リスカさんからも、お菓子を頂きました。

いつもありがとうございます。みなさん喜んで頂いています。

また、今年一年ご購読ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

みなさま、良い年をお迎えくださいませ。

今年最後の音楽教室

昨日は今年最後の音楽教室でした。

クリスマス会が終わったので、通常のプログラムで音楽を楽しみました。

その中で、ゲームは一番人気です。

合奏・合唱は、クリスマスと同じ曲、とても活気がありました。

今日も何らかの形で35名の方が参加しています。

樋口先生、遠藤先生、今年もお世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。

ありがとうございます!!

今後の行事予定

今年も残すところ、あと2日になりました。

新型コロナウィルスの影響により、冬帰省は中止、面会も中止となっており、みなさん寂しい思いをされていることと思います。

新年の元旦はいつも近くの神社で初詣をしていましたがこちらも中止。

みなさんに楽しんでいただく新年のイベントとして、元旦に新年会を催すことになりました。めふきの苑では初めての行事となります。

今年度はコロナ禍で今まで取り組んだことのない行事を創意工夫して行っています。ハロウィンに続き、新年会、利用者さん職員共に盛り上げたいと思っています。

絵馬で今年の思いを書いたり、福笑いなどのゲーム、お菓子&ジュースの提供をする予定です。

【今後の行事予定】
1月1日 新年会

【絵画教室】(1月:6,13,20,27日)
【音楽教室】(1月:5,12,19,26日)
【ノルディックウォーキング講習】(再開未定)
【ダンス教室】(再開未定)
【ヨガ教室】(1月:未定)

※コロナウィルス感染防止対策のため、2020年3月以降の外部講師の教室は中止となっていましたが、2020年6月3日~講師有りの絵画教室は再開、6月23日~講師ありの音楽教室が再開となりました。引き続き、講師有りのダンス・ノルディックウォーキングの再開は未定です。また、2020年10月1日~ヨガ教室が始まりました