【広報担当】 N.K支援員 のすべての投稿

第26回 音楽教室

昨日、第26回音楽教室が行なわれました。

今日は、ピアノの遠藤先生の音楽教室です。

『おはようの歌』から始まります。

恒例となりました、ストローロケット、ロケットの歌を歌いながら、ストローを飛ばします。

皆さん最初は遠慮していましたが、ステージに上がって、ストローロケットにチャレンジしてくれる方が増えました。

後半は、おもちゃのチャチャチャで合奏

フラップバルーンで、全身運動しつつ音楽を楽しみます。

リラクゼーションは、ツリーチャイムとオーシャンドラムです。

 

音楽教室では、音楽だけではなく、遊びを取り入れながら、楽しんでもらっています。

次回は、来週の火曜日、ピアノの遠藤先生になります。

遠藤先生、ありがとうございました!!

第25回音楽教室

こんにちは。

酷暑、とても暑いですね。

先週の火曜日、第25回 音楽教室が行なわれました。

7月の誕生者にステージに上がってもらいました。

歌謡曲や童謡、皆さんの好きな曲を歌っています。

後半は、楽器タイム。

今回は、木琴と鉄琴を奏でてもらいました。

鉄琴の音色、とても良いですね。

ある利用者さんは、鉄琴に耳を近づけて、音を聞いていました。

皆さん、音楽を楽しめたようで、良かったです!!

樋口先生、ありがとうございました☆

めふき『ひまわり』

めふきの苑の花壇、

今、向日葵が見ごろです!!

そうぞうグループの活動で、担当を決めて、毎日、水やりをしてきました。

ひまわり、よく咲いていますね☆

 

めふきの苑とひまわり、縁が深いんです。

自治会の名前は?・・・自治会ひまわりの会

苑歌は?・・・・・・・幸福は向日葵の色

です。

苑の外には、近くの保育園の花壇があり、こちらもお花が見ごろです☆