11月11日は、将門マラソン大会でした。
今回、めふきの苑 利用者さん1名、職員1名
桐木ケアホーム 利用者さん1名、職員1名
マラソン大会に初参加です。
準備体操をして、出走、
めふきの苑・桐木ケアホームの利用者さん・職員共に、無事完走しました。
今まで応援ありがとうございました。・
こんばんは。
今週の火曜日は、遠藤先生の音楽教室でした。
今回は、ハンドベルに挑戦!!




皆さん、きらきら星が演奏できるように指導を受けつつ、ベルの音色を楽しみました。
クリスマスといえば、ハンドベルですね♪
今週の火曜日は、第38回 音楽教室でした。
今回は、ピアノの遠藤先生と太鼓の寺門先生の初セッション。
まず、11月の誕生者の方4名へみんなでハッピーバースディの歌を歌いお祝いしました。
その後、ストローロケット、みなさん、上手に飛ばしていましたね。
後半は、ピアノや太鼓に合わせて、大小のドラムをたたいたり、鈴やタンバリン、鳴子を振った方がいました。
Tさんの音感は素晴らしく、「ウルトラマンタロウ」の楽譜を10分の休憩時間中に覚えて、覚えている所まで木琴を叩いていました。
皆さんいつものようにリズム打ちしていましたが、途中で、寺門先生の太鼓を叩きたいと要望された方がおり、最初は先生の隣で太鼓を叩いていましたが、リズムよく叩いていたので、
即興で、先生と利用者さんの二人きりで太鼓をお願いしました。
三三七拍子、上手に叩けていましたね!
素晴らしいです。
その後、寺門先生から太鼓の打ち方、構え方等を教わり、先生と希望者4名、順番に太鼓を叩きました。
二人きりで、シーンとした中、太鼓の音が響き渡り、なかなか続けて叩くのは難しいと思いましたが、それでも食らいついて、みなさん一生懸命、がんばっていました。
最後は、オーシャンドラムでリラクゼーション。
今回、初参加の方が3名いらっしゃいましたが、それぞれ楽しめたのではないかと思います。
遠藤先生、寺門先生、おかげさまで楽しい音楽教室となりました。
ご指導ありがとうございました。