クリスマス会の昼食は特別メニュー
今年は、




クリスマスバイキングでした。
いつもとは違った雰囲気での食事、みなさん楽しんでいました。
午後は、グループ発表、近年流行った、


『エビカニクス』や『パプリカ』を踊りました。


午


後も、サンタさんの登場、みなさんひとりひとりへプレゼントが渡されました。


おやつは、ケーキ。
約半日、みなさんと一緒に、クリスマス会を楽しみました。
夜はイルミネーション。

☆今夜も、綺麗に輝いています☆
クリスマス会の昼食は特別メニュー
今年は、




クリスマスバイキングでした。
いつもとは違った雰囲気での食事、みなさん楽しんでいました。
午後は、グループ発表、近年流行った、


『エビカニクス』や『パプリカ』を踊りました。


午


後も、サンタさんの登場、みなさんひとりひとりへプレゼントが渡されました。


おやつは、ケーキ。
約半日、みなさんと一緒に、クリスマス会を楽しみました。
夜はイルミネーション。

☆今夜も、綺麗に輝いています☆
12月24日の午前・午後、苑内にてクリスマス会が行われました。
掲載が遅れ、申し訳ありません。Worldpressのブログ投稿のシステムが変わり、記事の掲載が遅れ気味となっております。

午前中は、守谷のボランティアのサンタさんが来苑され、みなさんへお菓子や手袋のプレゼントがありました。
サンタさん、大切に使わせていただきます、ありがとうございました!!



午前中は、音楽教室の樋口先生と遠藤先生が参加されました。
みなさんと一緒に、合奏・合唱発表やクリスマスの演奏をしていただいています。
今年はジャズの合奏にチャレンジしてみました。
楽器を叩き、止めるところは止める。
『動』と『静』、みなさんの集中力があってこそ、合奏の完成度が高まります。
日々の積み重ねが大事だということを先生方と確認しあいました。
樋口先生、遠藤先生、ありがとうございました。
午後の部に続く
新年あけましておめでとうございます。

元旦、
近くの神社へ初詣。
体調を崩している利用者さんへ「元気になりますように」とお願いしていました。

昼食は、
お赤飯とお正月メニューでした。
良い一年となりますように☆
今年も、めふきの苑のブログを御購読頂き、ありがとうございました。

今日の午後、散歩後のジュース購入、
『当たり』が出て、もう1本買えた方がいました。
一足早く『福』を頂いたようです。
来年、皆様にとっても良い年になりますように☆
掲載が遅くなってしまいましたが、12月の誕生者、それぞれお祝いしました。
12月は一番誕生者が多い月で、6名いらっしゃします。



Kさん、Tさん、Nさん、お誕生日おめでとうございます!!
12月16日、なごみ交流会のカラオケ大会へ参加しました。




みなさん得意曲を披露しました。


他施設の利用者さんもカラオケを披露され、みなさん手拍子して楽しんでいました。