12月お誕生者

こんにちは。クリスマス会の写真編集に追われ、誕生者の掲載が遅くなってしまいました。申し訳ありません。

12月27日は、いつも笑顔が絶えないTさんのお誕生日でした。

そして、12月28日は、チキンが大好きなYさんのお誕生日です。

お二人とも、お誕生日おめでとうございます!!

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

今年も、よろしくおねがいいたします!

昨年は、新型コロナウィルスの感染予防の観点から、外出や今までの行事が行なえなくなり、外泊や帰省もできず、みなさんも心苦しかったと思います。

今年こそは、新型コロナ前の生活に戻りたいですね☆

今日は、新年会イベントが行われます。

昨年より更にパワーアップした行事が行われるそうです。

様子は後日、お伝えします。

写真は昨年の新年会イベントのものです。

新型コロナウィルス感染拡大に伴い、2年前から、新しい行事が出来ました。

ハロウィンイベント、新年会、バレンタインイベントです。

みなさん、今年も楽しめます様に!!

今年もお世話になりました

今日は大晦日ですね。

この一年、めふきの苑のホームページ・ブログをご覧くださり、ありがとうございました。

また、コメントも大変励みになっております!

今年も新型コロナウィルスに翻弄されましたが、幸い、めふきの苑では感染者が出ず、みなさん風邪ひとつ引いておらず元気です。

来年は新型コロナウィルスが落ち着いて、通常の生活に戻れることを祈っております。

皆様も、どうぞ良い年をお迎えくださいませ☆

クリスマス会 午後の部

続いて、12月24日、クリスマス会、午後の部です。

こちらは、そくしんグループの発表です。クリスマス前に何度も練習していました。利用者さんの役や職員の木琴、衣装も素敵でしたね☆

続いて、そうぞうグループの発表です。

消防隊が好きな利用者さんがおり、それをもとに劇を行ないました。

『めふき防衛隊』かっこいいですね。最後に、みんなで、赤鼻のトナカイを歌っています。

最後のプログラムは、苑長サンタさんのクリスマスプレゼント、全員に希望のプレゼントを届けています。

楽しみにしていたケーキ、今年は1種類しか選べず、チョコケーキとなりました。

みなさん、美味しそうに召し上がっています!!

クリスマス会 午前の部

12月24日、クリスマス会が行われました。

写真がかなり多いので分けて投稿しています。

今回は、午前の部です。

午前の部は、はじめのあいさつから始まり、Iさんも挨拶したいとの事で、急きょ挨拶をしてもらいました。

クリスマスの歌、ジングルベル、赤鼻のトナカイ、あわてんぼうのサンタクロースの3曲をスクリーンを観ながら、歌っています。

午前中は、イントロクイズ。

アニメソング、70年代、80年代、90年代、50~70年代と分かれており、

利用者さん職員共に楽しんでいます。

この歌、なんだったけな~なんていう方が多かったですね。

その後は、守谷のサンタさんからのメッセージを職員が代読し、おやつを配っています。また、御家族からおやつの差し入れがあり、頂いています。

野菜チップスなので、野菜が苦手な方でも食べられました☆

守谷のサンタさん、Nさんの御家族様、クリスマスプレゼントやおやつをありがとうございました!!

守谷のサンタさん

12月24日、今年も、守谷のサンタさんが来苑されました。

新型コロナウィルスの影響で、今年も門扉での受け取りです。

職員がサンタさんの代わりにメッセージを読み、みなさんへおやつを配っています。

守谷のサンタさん、おやつと耳あてをありがとうございました!!