久しぶりのウォーキング

ここ連日、猛暑や大雨の影響で、ウォーキングが出来ませんでしたが、今日、久しぶりに外へ出ることが出来ました。もちろん、感染対策をしながらです。感染する可能性がある場所には行けませんが、限定的なウォーキングでも、外は心地が良い風が吹き、気持ちが良いですね。

水災害時避難訓練

2022年7月28日の午前中に、水災害時避難訓練を行ないました。

以下は、防災担当のMさんの原稿を広報担当が代わりに掲載したものです。

去る8月28日利根川が氾濫した時を想定した、大規模な避難訓練を行いました。

利用者さん全員が苑から避難場所へ車を使って避難するというもので、本当は近くの「中川小学校」へ避難するのですが今回は平日で生徒さんも部活動をしているという事もあり、中川小学校とだいたい同じ距離の「岩井公民館」にご協力をいただき公民館への避難訓練となりました。

車両台数の関係で2班に分かれての避難となりましたが、避難を始めてから全員が公民館へ避難するまでに37分30秒で避難を完了することが出来ました。

今後も更に訓練を重ね、30分を切るタイムで避難が完了するよう、訓練に磨きを掛けていきたいと思っています。

新型コロナワクチン 4回目接種終了

7月20日に、第3班が、新型コロナワクチン4回目接種を終了しました。

今月3回に分けて接種を行いました。

今までの3回接種より4回目接種の方が副反応が出た方が多く感じましたが、数日で回復され、今は元気に過ごしております。

御家族の皆様には新型コロナワクチン同意書等、ご協力いただきましてありがとうございました。

第7波が大幅に広がり感染者数が増大していますが、今後も、引き続き変わらぬ感染症対策を続けてまいります。