5月20日の昼食は、選択食が行なわれました。
やきそばor肉うどん
それぞれ事前にみなさんへ希望を取り食事を提供しています
今回は、食事に『ちまき』が付いていました
美味しそうですね!!
来月も、選択メニューが実施される予定です。
昨日の農作業で、

ニンニクの芽を収穫し、スーパーに納品しました。

5月7日、第62回 音楽教室が行なわれました。
今回は、尺八の樋口先生とピアノの遠藤先生にお世話になりました。
いつものように今月のお誕生者をお祝いし、メソッド曲の練習と季節の歌を歌いました。
休憩&個別演奏を挟み、後半の最初はゲーム、ストローロケットを行いました。
以前は遠慮されている方が多かったですが、立候補してステージに上がる方だけではなく、声掛けして参加される方もスムーズにステージに上がるようになりました。
ニョロニョロゲーム、傘袋を使い、ストローで空気を入れると絵が出ます。その絵を当てるゲーム。今回は初挑戦される方が3名。一生懸命ふくらませていました。
合奏、きよしのズンドコ節、炭坑節、ドラム・木琴をそれぞれ叩いています。
炭坑節は最後にみなさんで踊りました。
めふきの歌では初めの挨拶、指揮者が大きく指揮棒を振り、最後の締め、終わりのあいさつまでできるようになり、形ができてきました。
みなさんの集中力がアップしているような気がします。
樋口先生、遠藤先生、ご指導ありがとうございました!!